設計のヒント

設計事務所の仕事とは?実施設計編

建築士とはどのような仕事をしているのだろう?契約をするさいに、内容の説明は書いてあるのですが、専門用語すぎてわからない。もっとわかりやすく教えてほしい!と、お客...
sukeのひとり言

tiny house No-002 10ft Floor plan

今回は、トレーラーで牽引できるサイズで考えてみました。10ftとは、幅2.4m × 奥行3.0m のサイズです。なぜこの大きさなのか?750Kg以下であれば、牽...
second-opinion

家づくりのセカンドオピニオン

「セカンドオピニオン」とは英語で、第2の意見、又は別の(他の)意見と言う意味の言葉です。患者さんが、納得して検査や診断、治療の選択・決断が出来るように、今の担当...
設計のヒント

照明の話-2 照明の種類 メリット・デメリット

前回ブログでは間接照明と蛍光灯のメリット・デメリットをお話しました。今回は、お客様によく聞かれる照明の種類のメリット・デメリットについてお話します。住宅や他の建...
sukeのひとり言

tiny house 考えてみる! No-001

先日、いつも仕事でお世話になっている方に、お呼ばれしてBBQへ行きました。そこには、BBQスペースプール今回メイン記事の、エアストリームトレーラーめちゃ欲しい。...
設計のヒント

設計事務所の仕事とは?基本設計編

建築士とは、どのような仕事をしているのだろう?契約をするさいに内容の説明は書いてあるのですが、専門用語すぎてわからない。もっとわかりやすく教えてほしい!と、お客...
sukeのひとり言

人はカビと共に住んでる!カビ対策

最近、梅雨でジメジメしてきたな。「気づいたらこんなとこにカビが!」ってことになっていませんか?私の仕事では毎回カビを見ます。カビについて少し知識をつけていけば完...
新着記事

既存住宅状況調査(インスペクション)とは

最近、建築費が高騰し新築住宅を建てるより中古物件を購入しリノベーションをする方が増えてきています。中古物件をいざ購入しようと見学にいくと「中古だけど全然きれい」...
sukeのひとり言

閲覧注意!! 沖縄の人は見て!屋上にあるタンクの中身!

先日、友人(水道屋)の仕事に同行したときに屋上にあるタンクの中を見る機会があったのですが、蓋を開けた瞬間・・・蚊がブワアアアアアアアア・・・・これはヤバイ予感が...
sukeのひとり言

2022 新年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。昨年の4月から開業し、その時はコロナ真っ最中で周りの一部の人からは「今じゃないだろ!」「これから建築業界不況が来るから、今は様子...