tiny house 考えてみる! No-001

sukeのひとり言
この記事は約5分で読めます。

先日、いつも仕事でお世話になっている方に、お呼ばれしてBBQへ行きました。

そこには、

BBQスペース

プール

今回メイン記事の、

エアストリームトレーラー

めちゃ欲しい。

男のロマンや!

ビールを何本か飲んでて、実際の写真撮り忘れました・・・すみません。

僕が見たものは23フィート 

全長7.05m 幅2.49m 高さ2.97m (10.83帖)

室内には、

キッチン

バス

トイレ

ベット 4人寝れる

カウンターテーブル

換気扇

住宅に必要な装備が付いています!

狭小住宅の設計で参考になる間取りでした。

だいたいは、イメージとしてはあるのですが、


こんな感じだったような・・・
シャワーは見たのですが、どこにあったのか・・・
図面書いてみても、おさまらない・・・

僕は、全然住める!

あとは、うちのうるさい奥様の説得のみです!

うちの奥様は同業なので、とにかく、ぶつかる (笑)



エアストリームをネットで調べてみると1000万以上  無理や・・・


最近、資材の高騰やら、人件費の高騰やらで、10年前と比べ住宅価格が1.5倍くらいに

なっていると思います。


10年前 30坪の家が 2000万弱で造れていたのに、

今は 30坪の家が 3000万弱します。(お客様が選ぶ、仕様にもよりますが)


給料は上がらないのに、家なんて夢のまた夢 なんてこともお伺いすることがあります。

最近では、将来的にWeb3が来るやら、

DAOが来るやら、賑わっている。

僕が働いている現役時代などには、そういった物は起こらないだろうと思っているが、

実際は分からない。


小中学校の子供たちがやっているゲームをみても、Minecraft(マインクラフト)

など仮想現実の建物を建て、オンライン上で会話できる。

将来的に現実社会の意味があまりなくなるような気がしてならない。


今、現実社会で、住宅に馬鹿高い、お金をかけるべきなのか?

それとも、お金をかけないで、子供たちの為にWeb3や、DAOへいつでも乗り移れるように

親が、経験や、情報へ、お金のかけたほうが良いのか検討していかなければならない。


そこで以前から、タイニーハウスの事をふわりと考えていた。

タイニーハウスとは?

日本では、あまり聞きなれない単語だが、以前よりアメリカや他の外国を

中心に広がりつつあるのが、「小さな家」「小屋」という意味である。

庭にポンと置く簡易的コンテナなようなものから、

キャンピングカーや、車でけん引できるトレーラー

ハウスなんかも、タイニーハウスの部類に含まれます。

なぜ、タイニーハウスを考えるのか?タイニーハウスのメリット!

・タイニーハウスは面積自体が小さい為、予算も比較的少なくて済む。

現在建物を建てるのに3000万かかるとします。

借り入れ3000万 固定金利 返済期間35年

35年間毎月 9万2000円 かかると言われている。


もし、建物が1500万なら?

借り入れ1500万 固定金利 返済期間35年

35年間毎月 4万6000円 程度です。



もし借り入れが1000万円で済むならどうでしょう?

35年間毎月 3万円 程度です。


1000万円なら頑張れば10年位で一括返済できそうな

感じもしますよね?



一括返済できれば、家計の大部分を占める

家賃支払いからの解放が待っています。



・移動式の物であれば、日本中回りながら仕事も可能。

子供が居ると厳しいが、仕事が夫婦どちらもテレワークで、可能であれば、かなり

条件が当てはまる人には、かなり柔軟な住まいではないか?



・面積が小さい為、余計なものを買わない。


全体の床面積も小さく、収納スペースが少ないことから、ほんとに必要なものだけを

厳選しなければなりません。

ミニマリストでは無いですが、本を読んだ中に、

「物を持ちすぎな人は、使わない物を収納する所へ家賃を払っている!」

と言う感じの言葉がありました。考えさせられました。


たしかに自分の家にも、4.5帖の部屋が、洋服を収納するだけにあります。

押入も季節物をしまう為だけに、1.5帖

季節物って来年なったら着ますか?

アウターの1枚、2枚は使用しますが、他は捨てちゃっています。


靴箱もいつも使う靴は1足、2足です。それだけあれば事足りるのでは無いでしょうか?


使用しないなと思ったらすぐ、メルカリに出したほうが新しい洋服も買えるし、良いかもしれません。


・Web3や、DAOへの情報や経験、投資にお金を掛けられる。

タイニーハウスのデメリット

・単純に狭い 笑
・見栄が張れない

まとめ

タイニーハウスに向いている人
・部屋は狭くても良い。
・見栄より将来設計(資金計画)が重要。
・場所に縛られず自由に暮らしたい。

僕は、ミニマリストの本を読んでかなり考えさせられました。
現在の間取りは3LDKで、1部屋は収納部屋、あとは寝室と、仕事部屋です。
全ての個室が4.5帖程で狭いですが、意外と順応できてます。


とある人の習性
・部屋に空きスペースがあったら、なんだか、物で埋めたくなる。
・買ってみたのだけど、持ち帰ったままの袋の状態で床に放置。
・洋服も、買ってタグもついた状態ででハンガーに何年も、かかっている。

・同じものを収集する癖がある。
・ストックが無いと不安。


収納は少ない問題は、物を増やさない。買わない。選定する。

寝室は絶対必要。
仕事部屋は、リビングでも兼用可。

突き詰めていくと本当に必要な部屋は、

・家族団らんのリビング
・家族皆が寝れる寝室
・お風呂、キッチン、トイレの水回り

10㎡未満なら庭があれば確認申請不要なので、
10㎡未満でどこまで自由に行けるか、タイニーハウスの間取りを考えて行こうと思います。


間取りが出来れば随時UPしていきます。

共感できる方はピンタレストでシェアお願いします。



お家造る時は何から考えたら良いのだろう?誰に相談したらいいの?
予算はどのくらいかかるのだろう?
その質問にお答えします。設計相談無料なので気軽にお問合せください。
建築設計事務所 スケルトン
電話番号/FAX 050-8881-8005
メール sukeruton.sekkei@gmail.com