No-015 暮らしの真ん中  マンションリノベ

WORKS
この記事は約2分で読めます。

これまで「住めればいい」と思っていた
というご夫婦。
でも今回の中古マンションリノベーショ
ンをきっかけに、空間のあちこちに“お気
に入り”を取り入れる楽しさを知り、

「家って、こんなに居心地よくできるんだ」

と感じてもらえるリノベーションとなりま
した。

ご夫婦にとっては、これまで見てきた賃貸
空間とは異なる提案となるよう意識し、

“マイホームだからこそできること”
を大切に、空間づくりを進めました。

壁には好みのアクセントカラーを取り入れ、
照明は「ただ明るくするため」だけではなく、

デザインや光の表情も楽しめる器具をセレクト。

日常の中に、小さなワクワクが散りばめら
れた空間に仕上がりました。

また、建築やDIYに触れる機会が少なかっ
たおふたりが、

工事中にはセルフ塗装にもチャレンジ!
「せっかくなら自分たちで手を加えてみたい」
と、作業の過程そのものを楽しむ姿がとても
印象的でした。

“家は、ただ住む場所じゃなく、
自分たちらしく育てていくもの。”

そんなふうに、住まいへの価値観が少しずつ
変わっていく、あたたかなリノベーションと
なりました。

築22年・79.53㎡の4LDKマンションを、
家族の「今」にフィットする3LDKへ。


一昔前によく見た、キッチン
子ども達がリビングで遊んでる時に
奥さまが一人で料理する姿が思い浮かぶ。

一人で壁向いて料理って寂しですよね・・・

壁を取り払ってオープンキッチンに。




ひと部屋をリビングにゆずることで、LDKは家族が
自然と集まる、開放的な  暮らしの真ん中  
に生まれ変わりました。



和室は照明と、壁色を一新。



洋室も壁紙と照明を一新。



洗面台は毎日テンションが上がるように
造り付け洗面台へ。



トイレは旦那さまがお好きなジャイアンツカラーへ


遊び心も忘れずに



Floor:79.53㎡
Built:築22年
Plan:4LDK → 3LDK
設計:建築設計事務所スケルトン
施工:株式会社 佐平建設

スケルトンがお客様に提案する設計

私たちの設計事務所では、デザインだけでなく、家族の生活を中心に考えた家づくりを心がけています。

  1. 無駄のない選択: お客様のご要望をしっかりとお聞きし、本当に必要なものだけを取り入れたシンプルで機能的な設計を行います。
  2. 生活スタイルに合わせたデザイン: 家族それぞれの生活スタイルを尊重し、その声を反映させたデザインを提供します。
  3. 子どもと親の視点を考慮: 子どもたちや親の実年齢を考え、安全で使いやすい空間を設計します。
  4. 趣味を引き立たせる: 家族の趣味やライフスタイルを引き立たせるデザインを提案し、個性豊かな住まいを実現します。
  5. 将来性と可変性: 将来のライフステージに合わせて柔軟に対応できる設計を心がけ、長く安心して住める家を提供します。(スケルトン・インフィル)
  6. 耐震性と省エネ性: 高い耐震性と省エネ性を兼ね備えた、安全で環境に優しい住まいを提供します。
  7. 二世帯住宅の専門知識: 私のほうも二世帯住宅に住んでおります。二世帯ならではの奥様の悩み、解決策など、親世帯・子世帯それぞれが快適に暮らせる環境を提案いたします。
  8. 私は2歳と5歳の娘を育てる父親でもあります:現在の子育て世帯のニーズや悩みを毎日実践中です。現在の悩みを聞きながら家族全員が笑顔で過ごせる家づくりを提案します。

お客様の理想の住まいを共に創り上げます。お気軽にご相談ください。

↓建築設計事務所スケルトン の お仕事

お家造る時は何から考えたら良いのだろう?誰に相談したらいいの?
予算はどのくらいかかるのだろう?
その質問にお答えします。お気軽にお問合せください。
建築設計事務所 スケルトン
電話番号/FAX 050-8881-8005
メール sukeruton.sekkei@gmail.com